——————————————
お知らせ
守谷市文化協会の事業やイベント、協会からの最新情報をお知らせしています
一般功労者表彰 受賞
守谷市文化協会が
今般、市制施行20周年を記念において 一般功労者表彰 されました。
守谷市文化協会は、昭和49年(1974年)の夏に有志の発起により文化協会設立の機運が高まり、準備が始まりました。
昭和51年(1976年)には有志による芸術祭が催され、翌年の昭和52年(1977年)6月、会員30余名での設立につながりました。
令和4年(2022年)現在、創立46年になります。長年の諸先輩方のご苦労を始め現在も多くの会員の皆様の活躍、ご尽力の賜物とお礼申し上げます。
今後益々、多くの市民の方々のご参加もいただき守谷市の文化醸成に貢献してゆきたいと思います。
第46回 守谷市文化協会総会について
本年の守谷市文化協会総会もコロナウィルス感染拡大の影響で、会員の皆さんの安全、安心を第一に考え、昨年同様、郵便による総会として行いました。
議案書および代議員届兼委任状用紙を加入サークル代表者宛てに、4月6日に発送し4月末日までに到着した代議員届兼委任状を集計した結果、以下の通りの結果となりましたのでご報告いたします。
1 総会の成立
規約に基づく代議員数 98 名
代議員届け出数 82 名
過半数の届け出があり、会則第8条の規約準用により
総会成立とさせていただきます
2 議案の承認
代議員届兼委任状届け出数 82 通
議案賛成数 82 通
過半数の賛成が得られましたので、
会則8条の規約準用により議案承認とさせていただきます。
ご協力ありがとうございました。
第36回もりや市美術展開催
第36回もりや市美術展は 5月8日から6月11日まで開催です。
「守谷市伝統文化保存会子ども教室」参加者募集
6月4日から令和5年3月4日まで、月に1回教室を開催します。
参加を希望される方は電話でお申し込みください。募集期間は4月20日から5月6日となっています。
詳細は 伝統文化保存会こども教室 | 守谷市文化協会 (official.jp)をご参照ください。
初心者陶芸講座募集について
令和4年度・初心者陶芸講座の受講者を募集中します。詳細は下記をご参照ください。
初心者陶芸講座 | 守谷市文化協会 (official.jp)